イメージ

料金表

当クリニックでは保険診療の他
自費診療のご案内も行っております

歯列矯正

矯正相談料

無料

精密検査料

レントゲン写真撮影・模型作製・顔や口腔内写真の撮影を行います。

33,000

マウスピース矯正

矯正専用のマウスピースを複数作製し、定期的に取り換えながら矯正を行っていくことで、理想の歯並びに近付いていきます。
矯正していると気付かれにくいのですが、マウスピースの装着時間やお手入れなど自己管理が必要になってきます。

部分矯正:485,000770,000

全顎矯正:1,100,000

ワイヤー矯正

歯にブラケットという留め具を取り付け、ワイヤーを通して歯を引っ張りながら正しい位置に移動させます。
長期間付けたままになるため、より丁寧な口腔ケアが必要です。

部分矯正:330,000660,000

全顎矯正:990,0001,430,000

コンビネーション矯正

ワイヤー矯正やマウスピース矯正など、複数の矯正法を組み合わせながら歯並びを整えます。
装置の種類によってお口のなかで目立つ場合があります。

1,320,000

保定装置

矯正治療修了後、歯並びを安定させ歯が後戻りしないよう装着する装置です。

ワイヤーリテーナー:66,000

ソフトリテーナー:22,000

調整料

矯正治療中、通院のたびに写真撮影や口腔内ケアを行います。

5,500

保定期間中のメインテナンス

5,500

小児歯列矯正

お子さまの成長を活かした矯正治療を行います。
年齢や歯並びを考慮し、検査のうえで治療をご提案しています。

440,000660,000

ホワイトニング

オフィスホワイトニング

医療機関でのみ扱える高濃度の薬剤を使用し、一度の施術でも効果を感じることができます。
医院でホワイトニングを行うため、トラブルがあってもすぐに対応できます。
白さをキープするためには定期的にオフィスホワイトニングを受けていただくか、ホームホワイトニングを併用する必要があります。

16,50033,000

ホームホワイトニング

医院でマウスピースを作製し、受け取り後はご自宅でマウスピースに薬剤を入れて装着することで歯を白くする方法です。
ご自身のペースで行うことができ、継続することで自然な白さが長持ちします。
安全のため低濃度の薬剤を使用するので、白さを実感できるまで時間がかかります。また、知覚過敏を感じる場合もあります。

16,50033,000

デュアルホワイトニング

歯科医でホワイトニングを行ったあと、ご自宅でもホワイトニングを進めていただく方法です。
単独で使用するよりも白さを実感するまでの期間が短くなりますが、知覚過敏が起こる場合があります。

33,00066,000

ホワイトニング後のクリーニング

3,300

詰めもの:被せもの

セラミック・ジルコニアインレー

セラミックやジルコニアを素材とした、歯の一部を補う詰めものの
作製・装着を行います。

ノーマルセラミック:55,000

スタンダードセラミック:88,000

ハイセラミック:110,000

ジルコニアクラウン

人工ダイヤモンドと呼ばれるセラミック素材を使用した被せものです。
自然な白色で変色しにくいですが、歯ぎしりなどが強いと噛み合わせの歯を痛める場合があります。

ノーマル:88,000

スタンダード:110,000

ハイセラミック:132,000

プレミアセラミック:165,000

ゴールド

ゴールドを使用した詰めもの・被せものです。
前歯を除くほとんどの部位で使用することができ、二次むし歯になる可能性が低いです。
金属アレルギーの方でも安心して使用することができますが、口内で目立つため、見た目が気になる方には不向きです。

インレー:110,000

クラウン:132,000

インプラント

インプラント埋入

インプラントの人工歯根を埋め込み、歯が失われた部分を人工歯に置き換えます。

275,000385,000

アバットメント

上部構造(人工歯)と人工歯根(土台)を連結させる、ツーピースタイプのインプラントで使用されるパーツです。
それぞれ連結するためのネジ穴・溝があり、チタン合金、金合金、ジルコニアなどで構成されています。

110,000

上部構造

インプラントの歯の代わりとなる部分です。
素材によって特徴や費用は異なります。

スタンダード:110,000

ハイセラミック:132,000

プレミアセラミック:165,000

入れ歯

金属床義歯

床部分に金属を使用した入れ歯です。
違和感が少なく、熱が伝わりやすいため美味しく食事ができます。
使用する金属によってはアレルギーが起こる場合があるため注意が必要です。

330,000550,000

シリコンデンチャー

シリコンで加工された入れ歯です。
歯ぐきにあたる部分をシリコン加工することで、入れ歯の痛みを緩和することができたり、シリコンの吸着力で入れ歯を安定させることができます。
シリコンという特性上、汚れがつきやすいことや破損した場合の修理が難しい場合があります。

4歯以下:132,000

4歯以上:176,000

ノンクラスプデンチャー

金属のバネがない入れ歯です。
装着しても目立ちにくく違和感も少ないうえ、
金属アレルギーの方でも使用できます。
噛み合わせによっては破損する場合があります。

132,000605,000

インプラントオーバーデンチャー

顎の中にインプラントを埋め込み、取り外し可能な入れ歯をアタッチメントで装着します。
入れ歯の安定性が気になる方におすすめです。
持病がある方やヘビースモーカーの方は使用をできない場合があります。

550,0001,100,000

マグネットデンチャー

磁石を使用した入れ歯です。
残した歯根と入れ歯に磁石を取り付けるため安定感があり、取り外しも自由にできるのでお手入れが簡単です。
ただし、磁気アレルギーをお持ちの方やMRI検査を受ける際は注意が必要です。

275,000825,000

ボトックス

ボツリヌス菌から抽出されるボツリヌストキシンを用いて筋肉の働きを
ゆるめます。
入れ歯が長時間入らない、歯ぎしりが強いなどの症状を緩和します。

両顎:44,000

仮歯

1歯:5,500

予防歯科

PMTC

歯みがきでは完全に除去しきれない歯石や歯垢などを、専用の器具を使用し除去していきます。
毎日のブラッシングに加えて定期的に行うことで、むし歯や歯周病を予防することができます。

3,30011,000

クリーニング

歯垢や歯石のクリーニングを行います。

5,50019,800

ジェットクリーニング

セルフケアでは取り切れない汚れに、微粒子パウダーを噴射させてきれいにしていきます。
ヤニや茶渋などを落とすことが可能で、定期的に行うことで着色汚れがつきにくくなります。

5,50019,800

歯科ドック

噛み合わせの分析・唾液検査・細菌検査などの結果をもとに、
お口の健康診断を行います。

33,000

その他

噛み合わせ検査

33,000

口臭検査

3,300

CT検査

17,600

レーザー治療

レーザーによる歯周ポケットの殺菌や悪化組織の除去を行います。

1,1003,300

マイクロスコープ治療

マイクロスコープで拡大し細部まで確認しながら治療を行います。

33,00055,000

お支払い方法

一括払い 受付窓口にて現金一括でお支払いいただく方法です。
デンタルローン デンタルローンでお支払いいただく方法です。分割手数料などが発生します。
詳細は医院までお尋ねください。
クレジットカード 各種クレジットカードによるお支払も承っております。
JCB VISA master card AMERICAN EXPARESS Diners Club

個人情報保護方針