STAFF BLOG
師走の候 ますますご清祥のこととお喜び申し上げます。柿山歯科医院でございます。寒い日が続いておりますが皆様、知覚過敏などいかがでしょうか?沁みる心と歯のケアは柿山歯科にお任せください。
さて、今日はどんな歯ブラシとか使えば良いんだい?っていうテーマでお話させて頂きます。
まず皆様に知っていただきたいのが歯の汚れ(以下プラーク)は歯ブラシが当たりさえすれば取れるものなのです。
逆に言えば、上手く当てることができないとプラークにカルシウムイオンが沈着して歯石になってしまうのです。
このことから使い勝手の良い歯ブラシを使うことは非常に重要なのです!
早速オススメ歯ブラシBEST3!!
(筆者私見な上にエビデンス等一切ございません、またこの記事による利益相反などはありません)
3位! タフト24 (株式会社オーラルケア)
この子の優秀さはやはり異常に高いコスパです!
耐久性、清掃性、値段どれをとっても優等生。
迷ったらこいつにしとけばまず間違いないです。
雑誌のモノクロさんでも紹介されてましたね。
2位! matsukiyo 極細ハブラシ(マツモトキヨシオリジナルブランド)
これですよ、この歯ブラシが2位に上がってくる時点でこのランキングのガチさを表してます。
使ってみてください。そして驚いてください。
140円くらいでこんな歯ブラシ作れるのか?!って
マツモトキヨシ脅威の科学力です。
極細0.02mmの毛先から繰り出される刷掃作用はあなたの歯磨きを新たなるステージに連れて行ってくれます。
1位!DentEXシステマ44M (ライオン)
もはや語る必要すらない歯科界に燦然と煌めく名歯ブラシ。多くのファンの心を掴んで離さない超ロングセラー商品。ベタすぎて歯科医相手にはツマンないと言われてしまうかも知れませんがやはりいいものはいい。至高の歯垢刷掃を貴方に。
惜しむらくはコストが少し高め、でもこのレベルの歯ブラシを一本300円程度に収めてるのはやはり大企業ライオンならでは!
どうでしょうか?歯ブラシにも個性があって色々面白いンデス!企業別の個性など語っていけばキリがないので今回はこの程度にしておきます。
ちなみに僕は上記三つは全部使って磨いてます。
それでわ!
矯正歯科医師S